8月3日に欧米(たぶん韓国・南米も?)で発売予定のCelestial Storm(日本でいうところの,チャンピオンロードおよび裂空のカリスマに対応したexpansion)のリリースに先立ち, prereleaseイベントが近所のカードショップで開催されたため,家族の白い目にも気づかないふりをしつつ,,今回も親父単で参加。
何気に初めてのローカルイベント参加に緊張の面持ち。
イベント概要はこちら☟
https://www.pokemon.com/us/play-pokemon/pokemon-events/pre-release-tournaments/
prereleaseを記念したsealed formatでの大会ということで,相変わらず英語カードの手持ちが不足している私にはぴったりのイベント。また,1枚ついてくるプロモも日本未収載の絵があり,おっさん独り小躍りしながら参加することに。(エネコロロ引いたら負け…)
お店に到着し,レックウザの絵が描かれた構築用のボックスを受け取りテンションが上がるおっさん。
なお,参加費は$25
その構築用ボックスの中には,4種類(水,雷,鋼,無色?)のうちいずれかに対応した進化ラインを含む構築用カードが23枚入っており,汎用ボール(Nest, Timer, Great)やドローサポート(ものまねむすめ,ぼんぐり職人,ハウ)等,デッキを回すためのカードもきちんと含まれていた。今年6月に参加したRegional Championshipのサイドイベントとは大きく異なる親切設計…
また,構築用カードパック23枚に加え,Celestial Storm のbooster packが4パック(40枚相当)入っており,そちらも開封して40枚デッキを構築して対戦するルール。
今回参加したお店のルールでは,スイスドロー3回戦を行い,特に順位は決めずに参加者全員が参加賞としてCelestial Storm のbooster packを更に3パック受け取る形式。大会形式は店によって異なるようで,おそらく順位を決めて受け取るパック数に勾配をつける店もあるのだろうと想像する。
開始の合図で参加者全員が一斉に開封・構築スタート。
ボックスを開けてみると,23枚の構築用カードは見事に水主体デッキ。プロモはカイオーガ↑↑(写真1),進化ラインは2-2-2でラグラージが含まれていて満足。更にbooster pack4パックを開けたところ,ミズゴロウ2枚,ヌマクロー1枚が引けで,4-3-2の進化ラインを構築でき,ほぼ申し分無いデッキ。(写真2)
GXなんて最初から期待しちゃいない。ちなみにbooster packからラティオスprism starも出てはいたものの,今回のデッキとは一切関係無し。
さてさて,対戦結果はというと;
1回戦 男の子 〇 4 - 0
お相手おそらく雷主体デッキだったが,ライボルト登場する前にこちらラグラージが2体立って押し切って勝ち。
2回戦 お母さん 〇 4 - 0
お相手水主体デッキだったが,こちら先にラグラージが2体立って押し切って勝ち。
3回戦 お父さん × 3-3
2回戦で戦ったお相手の旦那さん。顔中ピアスだらけ,そしてスキンヘッドの見た目。見た目でまずは不戦敗。。。
話すと学校で先生をしているとのこと。人を見た目で判断してはいけない
お相手も水主体デッキ。こちら先にラグラージが立って押していたものの,お相手も中盤でラグラージが立つ。更に良いタイミングで山男を引かれてこちらのラグラージが倒されて劣勢に。応戦するべく,こちらももう一体のラグラージを立てることに成功するも,最後は山札切れで負け。
最後はナイスゲームと握手を交わした。
大事なことなので繰り返すが,人を見た目で判断してはいけない
大戦終了後,参加賞のbooster packを3パック受け取る。いつものことながらGX枠は置いておいて…
Acrobikeのfull artが出たのでこちらも勝利!!
今回得られためぼしいカードは(写真3)のとおり。
結局$25でbooster pack 7パック,更に23枚の構築用カード(含む,カイオーガ,ライボルト,テッカグヤ,エネコロロ…のプロモいずれか1枚),そして対戦ができたのでとても満足なイベントだった。
また,Celestial Stormのリリースは公式には8月3日だったと認識していたが,そのお店にはカウンターの後ろのほうにbooster packやelite trainer boxが置かれていたので「それっていつから販売するの?」と店員さんに聞いたら,ちょっと微妙な表情で「いま買ってもいいよ。」といわれた。素直にelite trainer boxを1箱購入。
店員さんの微妙な表情が何から来たかは素人ながらになんとなく想像できる。
prereleaseイベントを開催している店だから許される7月中の販売なのか,一般的にどうなのかなんて細かい議論はさておき,ここはUSA。地域の文化・慣習を気持ちよく受け入れたいと思っている所存です。
さてさて、Celestial Storm elite trainer boxの開封も7月中にしようかなぁ
何気に初めてのローカルイベント参加に緊張の面持ち。
イベント概要はこちら☟
https://www.pokemon.com/us/play-pokemon/pokemon-events/pre-release-tournaments/
prereleaseを記念したsealed formatでの大会ということで,相変わらず英語カードの手持ちが不足している私にはぴったりのイベント。また,1枚ついてくるプロモも日本未収載の絵があり,おっさん独り小躍りしながら参加することに。(エネコロロ引いたら負け…)
お店に到着し,レックウザの絵が描かれた構築用のボックスを受け取りテンションが上がるおっさん。
なお,参加費は$25
その構築用ボックスの中には,4種類(水,雷,鋼,無色?)のうちいずれかに対応した進化ラインを含む構築用カードが23枚入っており,汎用ボール(Nest, Timer, Great)やドローサポート(ものまねむすめ,ぼんぐり職人,ハウ)等,デッキを回すためのカードもきちんと含まれていた。今年6月に参加したRegional Championshipのサイドイベントとは大きく異なる親切設計…
また,構築用カードパック23枚に加え,Celestial Storm のbooster packが4パック(40枚相当)入っており,そちらも開封して40枚デッキを構築して対戦するルール。
今回参加したお店のルールでは,スイスドロー3回戦を行い,特に順位は決めずに参加者全員が参加賞としてCelestial Storm のbooster packを更に3パック受け取る形式。大会形式は店によって異なるようで,おそらく順位を決めて受け取るパック数に勾配をつける店もあるのだろうと想像する。
開始の合図で参加者全員が一斉に開封・構築スタート。
ボックスを開けてみると,23枚の構築用カードは見事に水主体デッキ。プロモはカイオーガ↑↑(写真1),進化ラインは2-2-2でラグラージが含まれていて満足。更にbooster pack4パックを開けたところ,ミズゴロウ2枚,ヌマクロー1枚が引けで,4-3-2の進化ラインを構築でき,ほぼ申し分無いデッキ。(写真2)
GXなんて最初から期待しちゃいない。ちなみにbooster packからラティオスprism starも出てはいたものの,今回のデッキとは一切関係無し。
さてさて,対戦結果はというと;
1回戦 男の子 〇 4 - 0
お相手おそらく雷主体デッキだったが,ライボルト登場する前にこちらラグラージが2体立って押し切って勝ち。
2回戦 お母さん 〇 4 - 0
お相手水主体デッキだったが,こちら先にラグラージが2体立って押し切って勝ち。
3回戦 お父さん × 3-3
2回戦で戦ったお相手の旦那さん。顔中ピアスだらけ,そしてスキンヘッドの見た目。見た目でまずは不戦敗。。。
話すと学校で先生をしているとのこと。人を見た目で判断してはいけない
お相手も水主体デッキ。こちら先にラグラージが立って押していたものの,お相手も中盤でラグラージが立つ。更に良いタイミングで山男を引かれてこちらのラグラージが倒されて劣勢に。応戦するべく,こちらももう一体のラグラージを立てることに成功するも,最後は山札切れで負け。
最後はナイスゲームと握手を交わした。
大事なことなので繰り返すが,人を見た目で判断してはいけない
大戦終了後,参加賞のbooster packを3パック受け取る。いつものことながらGX枠は置いておいて…
Acrobikeのfull artが出たのでこちらも勝利!!
今回得られためぼしいカードは(写真3)のとおり。
結局$25でbooster pack 7パック,更に23枚の構築用カード(含む,カイオーガ,ライボルト,テッカグヤ,エネコロロ…のプロモいずれか1枚),そして対戦ができたのでとても満足なイベントだった。
また,Celestial Stormのリリースは公式には8月3日だったと認識していたが,そのお店にはカウンターの後ろのほうにbooster packやelite trainer boxが置かれていたので「それっていつから販売するの?」と店員さんに聞いたら,ちょっと微妙な表情で「いま買ってもいいよ。」といわれた。素直にelite trainer boxを1箱購入。
店員さんの微妙な表情が何から来たかは素人ながらになんとなく想像できる。
prereleaseイベントを開催している店だから許される7月中の販売なのか,一般的にどうなのかなんて細かい議論はさておき,ここはUSA。地域の文化・慣習を気持ちよく受け入れたいと思っている所存です。
さてさて、Celestial Storm elite trainer boxの開封も7月中にしようかなぁ
コメント
カイオーガのプロモ。。。いいですね。
羨ましいw
Celestial Stormって、ストライク・ハッサムが入ってる?
こちらで何とか回収し,何かの機会にお譲りしましょうか?
Kazuさん集めていましたよね?
集めてます(^^
ミラーカードとかヨダレ垂らしますけど(笑
無理のない範囲でよいですよ
ストライクのミラーカードとか相当かっこ良さそうですが,ノンレアのミラーって,通販等でも取り扱っているのを見たことがないんですよね。なので,かなり難しいかもしれません。ハッサムGXは通販でポチれば簡単なのですが。
細かいやりとりのための連絡先はまた後日連絡しますね。