海外版リバースホロカードがカッコ美しいのにリーズナブルな件
海外版リバースホロカードがカッコ美しいのにリーズナブルな件
海外版リバースホロカードがカッコ美しいのにリーズナブルな件
まずはWCSに参加されていた選手の方々,そしてサポートで付き添われていた方々,本当にお疲れ様でした!
熱戦をありがとう。
そして次回こそ,ワシントンDCでお会いしましょう…( ゚Д゚) 


さてさて,今回は,ご存じの方も少なくないかもしれませんが,日本とは少し違う海外版リバースホロカードのお話

海外版ポケカには、コモン・アンコモンカードであっても絵柄以外の部分がホロ仕様のいわゆるリバースホロカードが存在します。WCSの配信映像をみて日本以外の選手が使用しているカードの光り方が少し違うなぁと気付かれた方もいらっしゃるかもしれません。

その光り方(模様)がタイプ別で違っていてかっこ美しいんです。

日本版でも最近の強化拡張パックではリバースホロのカードが収載されていたので,まずはその違いをアローラロコンで比較。(写真1)

美しさ及びテキストの見やすさで海外版に軍配だと思いませんか~,お客さん!?

そしてこの模様はタイプによって異なるのがまた素晴らしい。(写真2)

さらにさらに,グッズ・サポート・スタジアムとエネルギーにも適用されていて,個別の模様があり素晴らしい。(写真3)(ちなみにグッズ・サポ・スタジアムは共通の模様)
最新弾であるcelestial stormに収録されたレインボーエネを見ると,ただのアンコモンであっても,リバースホロ仕様だと,とてもラグジャリ―な雰囲気に。

推しポケモンがいる方への海外土産としても,きっと喜ばれることでしょう。

ちなみに,シングル価格も,ノーマル仕様とホロ仕様ではほとんど変わらない。カードの見た目にこだわりが強いのは,やはり日本人の傾向ですかね。。


ただ,海外版リバースホロの方がカードの反りが酷いような・・・・

最後はジャパンクオリティーに感服つかまつり候

コメント

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索