Lost Thunder Prerelease - イベント参加 3 (10/23 Tue)
Lost Thunder Prerelease - イベント参加 3 (10/23 Tue)
カードプールを増やすためにもPrereleaseイベントはできる限り参加するスタンス

昨日と同じショップで平日二夜連続で開催されていたので参加することに。
参加者は、ジュニア;5名、シニア;2名、マスター;9名と少しすくなめ。
3ブロックに分かれてスイスドロー3回戦

これまで2回と被らないことを祈りながら構築用ボックスを開けてみると、今回は超主体デッキ。プロモはついにギラティナ(写真1)。イラストもカッコ良く◎。性能も本来なら良いのだが、ギラティナをトラッシュに送る手段とエネ加速が今回のフォーマットでは限られるため、ボチボチといったところ。
そして、超主体の構築用デッキにもアーゴヨンライン・ネイティオライン・プクリンラインが含まれており、構築ボックスに含まれるbooster pack 4パックを開けてもまともなカードは引けなかったため(GXは安定のゼロ)、素直にギラティナ・ネイティオ・プクリンラインをそのまま採用することに。できたデッキはこちら(写真2)。
今回も迫力の無さはお墨付き。

対戦結果はというと;

1回戦 クールガイ ✖ 0-1
お相手雷主体デッキだったがこちら事故。
先2で単独バトル場ネイティ(HP40)がモココにプチっとたたかれて南無三。
HP40だと生きにくい世の中になったもんだ・・

2回戦 Bye
張り出された対戦表を見ると、Byeの一文字が。
意図するところはわかるが、Byeってなんか冷たいなと思い、待ち時間で”Bye”についてALCで調べてみたところ、ちゃんと不戦勝という意味が2番目に書かれていた。日々勉強
。。。。。。。。。。。。。。。
さようなら◆bye-byeの略
行ってきます◆出掛けるとき
【名】
〔トーナメントで〕不戦勝
。。。。。。。。。。。。。。。

3回戦 中東系お兄さん ✖ 4-0
お相手フェアリー主体+アーゴヨン・ネイティオ・プクリンライン。こちら途中からサポ事故となり、戦地にHP40の小兵を送り込む母となって負け。

良いところなく圏外で、
参加賞パックからは、ルザミーネ◇でした。

ほとんどポケカできずの一日だったものの
ギラティナ引けたし、サポを含むカードも増えたし、今回のパックで初めてツボツボも引けたので満足

コメント

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索