前回の続きとして、対戦結果も簡易的に報告;
1回戦 BWから始めたというお兄さん
〇 4-1
お相手、キリキザン・ポニータデッキ・プロモジラーチ
キリキザンがメインだったので、こちらのギャロップがひと暴れして勝ち
プロモがジラーチ(鋼)の場合、構築デッキにはどうやらキリキザンラインが含まれているようだ。
プロモジラーチが眩しい。
2回戦 ちょっと遠くから来たというお兄さん
〇 4-3
お相手、ゼプライカ・プロモサンダー・カモネギにエスケープボード付きジラーチを添えて
お相手、前半はゼブライカ・カモネギメインだったため、こちらギャロップでなんとか先行。後半から、サンダーとエスケープボード付きジラーチを準備され、一進一退。3-3までもつれたところで、こちらキュウコンも準備できたため、”きゅうびのいざない”で後ろに下がったジラーチ呼び出してなんとか勝ち。
お相手、プロモでサンダーを引いたうえに、パックからジラーチとエスケープボードも引いたらしい。さらに、シロナを構築用パックから1枚、ブースターパックから1枚と計2枚を引いていた。
お強い、眩しい、そして羨ましい。
3回戦(最終戦)気さくなお兄さん
✖ 3-3
お相手、ゼプライカ・プロモサンダー
お相手前半事故っていたが、こちらもバトル場にジラーチ、ベンチにポニータでスタートしてしまったため、なかなか攻撃に移れず。そしてジラーチの特性で自分は手札をドンドン増やしていたため、コピーキャットでお相手 息を吹き返す。こちらギャロップ・ガルーラ・キュウコンが準備できてはいたが、火力不足で一進一退。最後は、山札切れで負け。
いろいろと後悔が残る敗退だった。
このお兄さんもプロモはサンダー。。
ていうか、紫色のプロモを引いた人、自分以外には見かけなかった・・・
貴重なプロモが引けてよかった☺
結果4位で、帰りに参加賞2パックに加えて入賞の1パック、計3パックのbooster packを受け取る。
結果表(写真1)に、入賞でもらえるバック数が書かれて張り出される親切な店だった。
追加で受け取った3パックからは特にこれといってめぼしいカードはなかったが、ポケモン通信、クチナシ、エモンガのリバースホロ、そして、テキストが強くないゾロアーク(ダークオーダー)とゼラオラ(日本ではスペシャルジャンボカードパックのプロモらしい?)が出たのは少しうれしい。
最終的に今回の参加($25)で得たカードはこちら(写真2)
楽しかったし、それなりにカードは集まったし、今回も大満足なpre releaseイベントでした。
pokemon leagueも含め、今年も機会を見つけて参加していくぞ!
遅くなりましたが、本年もよろしくお願い致します。
m( _ _)m
1回戦 BWから始めたというお兄さん
〇 4-1
お相手、キリキザン・ポニータデッキ・プロモジラーチ
キリキザンがメインだったので、こちらのギャロップがひと暴れして勝ち
プロモがジラーチ(鋼)の場合、構築デッキにはどうやらキリキザンラインが含まれているようだ。
プロモジラーチが眩しい。
2回戦 ちょっと遠くから来たというお兄さん
〇 4-3
お相手、ゼプライカ・プロモサンダー・カモネギにエスケープボード付きジラーチを添えて
お相手、前半はゼブライカ・カモネギメインだったため、こちらギャロップでなんとか先行。後半から、サンダーとエスケープボード付きジラーチを準備され、一進一退。3-3までもつれたところで、こちらキュウコンも準備できたため、”きゅうびのいざない”で後ろに下がったジラーチ呼び出してなんとか勝ち。
お相手、プロモでサンダーを引いたうえに、パックからジラーチとエスケープボードも引いたらしい。さらに、シロナを構築用パックから1枚、ブースターパックから1枚と計2枚を引いていた。
お強い、眩しい、そして羨ましい。
3回戦(最終戦)気さくなお兄さん
✖ 3-3
お相手、ゼプライカ・プロモサンダー
お相手前半事故っていたが、こちらもバトル場にジラーチ、ベンチにポニータでスタートしてしまったため、なかなか攻撃に移れず。そしてジラーチの特性で自分は手札をドンドン増やしていたため、コピーキャットでお相手 息を吹き返す。こちらギャロップ・ガルーラ・キュウコンが準備できてはいたが、火力不足で一進一退。最後は、山札切れで負け。
いろいろと後悔が残る敗退だった。
このお兄さんもプロモはサンダー。。
ていうか、紫色のプロモを引いた人、自分以外には見かけなかった・・・
貴重なプロモが引けてよかった☺
結果4位で、帰りに参加賞2パックに加えて入賞の1パック、計3パックのbooster packを受け取る。
結果表(写真1)に、入賞でもらえるバック数が書かれて張り出される親切な店だった。
追加で受け取った3パックからは特にこれといってめぼしいカードはなかったが、ポケモン通信、クチナシ、エモンガのリバースホロ、そして、テキストが強くないゾロアーク(ダークオーダー)とゼラオラ(日本ではスペシャルジャンボカードパックのプロモらしい?)が出たのは少しうれしい。
最終的に今回の参加($25)で得たカードはこちら(写真2)
楽しかったし、それなりにカードは集まったし、今回も大満足なpre releaseイベントでした。
pokemon leagueも含め、今年も機会を見つけて参加していくぞ!
遅くなりましたが、本年もよろしくお願い致します。
m( _ _)m
コメント