2020 Season Pokémon TCG Format Rotation及び2019 Pokémon World Championshipsについて
2019年4月19日 ポケモンカードゲーム コメント (4)2020シーズンのフォーマットが発表になりましたね。
https://www.pokemon.com/us/pokemon-news/2020-season-pokemon-tcg-format-rotation/
Sun & Moon—Ultra Prism 以降のカードがstandardというところまでは大方の予想通りかと思います。
一方で,WCSへの参加を目指している方々にとっては,気になる記載もあるようでした。
フォーマットの変更は今年8月15日からということなのですが,変更後の最初の大きな大会が2019 WCSとのことですって!
The 2020 season starts July 1, 2019, so players can get an early start on working toward the 2020 Pokémon World Championships. However, the rotation will not occur until August 15, 2019. Importantly, this means that the 2019 Pokémon World Championships, which take place August 16–18, will be the first major event to use the 2020 format and rules as currently listed.
見てる側は楽しいと思うけど,準備する側は大変でしょうね。
少し見方を変えると,
日本メンバーはいつも大会直前でglobalファーマットに合わせることに苦労されていると思いますが,今年は日本以外のメンバーも直前でのフォーマット変更が発生するため,調整に苦労するということではないでしょうか。
つまり,今回のフォーマット変更のタイミングは,日本から参加するメンバーにとっては追い風となるかもしれません。
ただ,メタ読みはこれまで以上に難しくなったりするのかな?
(↑メタ読みなんかしたこともないのに,知った口をきいてみる)
誤った見解を流してはいけないと思い,去年及び一昨年の情報も確認しましたが,やはり,去年及び一昨年のフォーマット変更はいずれもWCS後であり,8/28/2018及び9/1/2017からニューフォーマットでした。
<去年>
https://www.pokemon.com/us/pokemon-news/2019-season-pokemon-tcg-format-rotation/
The 2019 season starts on July 9, 2018, so players can get an early start on working toward the 2019 Pokémon World Championships. However, the rotation will not occur until August 28, 2018. Importantly, this means that the DreamHack Valencia event in Spain, which takes place July 13–14 and awards Championship Points toward the 2019 season, and the 2018 Pokémon World Championships, which take place August 24–26, will use the 2018 format and rules as currently listed.
<一昨年>
http://forums.pokemontcg.com/topic/54036-2018-standard-format-rotation-sept-1-2017/
The 2018 rotation will occur on September 1, 2017.
今年もがんばれ,日本メンバー!
https://www.pokemon.com/us/pokemon-news/2020-season-pokemon-tcg-format-rotation/
Sun & Moon—Ultra Prism 以降のカードがstandardというところまでは大方の予想通りかと思います。
一方で,WCSへの参加を目指している方々にとっては,気になる記載もあるようでした。
フォーマットの変更は今年8月15日からということなのですが,変更後の最初の大きな大会が2019 WCSとのことですって!
The 2020 season starts July 1, 2019, so players can get an early start on working toward the 2020 Pokémon World Championships. However, the rotation will not occur until August 15, 2019. Importantly, this means that the 2019 Pokémon World Championships, which take place August 16–18, will be the first major event to use the 2020 format and rules as currently listed.
見てる側は楽しいと思うけど,準備する側は大変でしょうね。
少し見方を変えると,
日本メンバーはいつも大会直前でglobalファーマットに合わせることに苦労されていると思いますが,今年は日本以外のメンバーも直前でのフォーマット変更が発生するため,調整に苦労するということではないでしょうか。
つまり,今回のフォーマット変更のタイミングは,日本から参加するメンバーにとっては追い風となるかもしれません。
ただ,メタ読みはこれまで以上に難しくなったりするのかな?
(↑メタ読みなんかしたこともないのに,知った口をきいてみる)
誤った見解を流してはいけないと思い,去年及び一昨年の情報も確認しましたが,やはり,去年及び一昨年のフォーマット変更はいずれもWCS後であり,8/28/2018及び9/1/2017からニューフォーマットでした。
<去年>
https://www.pokemon.com/us/pokemon-news/2019-season-pokemon-tcg-format-rotation/
The 2019 season starts on July 9, 2018, so players can get an early start on working toward the 2019 Pokémon World Championships. However, the rotation will not occur until August 28, 2018. Importantly, this means that the DreamHack Valencia event in Spain, which takes place July 13–14 and awards Championship Points toward the 2019 season, and the 2018 Pokémon World Championships, which take place August 24–26, will use the 2018 format and rules as currently listed.
<一昨年>
http://forums.pokemontcg.com/topic/54036-2018-standard-format-rotation-sept-1-2017/
The 2018 rotation will occur on September 1, 2017.
今年もがんばれ,日本メンバー!
コメント
レギュ落ちするカードはエキスパンション横のアルファベットが「A」のものですね。
これまで活躍してきたカプテテフGX、ゾロアークGXが使えなくなるため、環境は激変しそうです。
今回のルール改正はあくまでも海外レギュでの話となりますが、私のようなエンジョイ
プレイヤーには日本のレギュが海外に準拠するのかどうか。それが一番気がかりです。
個人的予想では、以下の2点から海外準拠が本命だと考えております。
①ジラーチ、デデンネGX、ブルーの探索、ポケギア3.0などカプテテフの
代わりとなるカードが多数出ている
②再録カードを含めてエキスパンションマーク横のアルファベットでプール管理を行っている。(再録されたカプテテフは例外なくA表記です)
情報ありがとうございます。DCの権利を子供が獲得していますので、今年は会場でお会いできそうですね。
コメントありがとうございます。わたしもゴリゴリのエンジョイ勢です。
日本のフォーマットに関して見解を共有いただきありがとうございます。
今回Aがレギュ落ちしそうだという予想については,わたしもなんとなくそうなのかなぁと思っています。BとCについても,一年毎に別々のタイミングでレギュ落ちするのかもしれませんね。
どうもお久しぶりです。
DCの権利をお子さんが獲得したとのこと,本当におめでとうございます!
有言実行,素晴らしいですね。
今年は私も抜かりないようにしますよ。。
DCでお会いできることを楽しみにしております。