US Regional Championships Madison 1日目(5/31 Fri) -2
US Regional Championships Madison 1日目(5/31 Fri) -2
初日の続き;
Custom Dice/Counters Grabber というイベントに参加後,TCG Challengeというサイドイベントにも参加した。


参加費は$10で,集まったメンバーでスイスドロー戦(Single-Game Match)を行い,上位入賞者には景品と交換できるポイントがもらえるとのことだった。

2日目の本戦のための肩慣らしとして参加しているメンバーも多い様子で,比較的ガチな雰囲気

フォーマットはもちろんStandard

私が参加した回では,Masterの参加者は16名

使用したデッキはもちろんフリーザ・ヌオー・my favorite water bros


一回戦;Jeff 
グランブル
〇6-3
お相手うまくかみ合っていない様子で,こちらはフリーザーのコールドサイクロンのダメージ(70)できっちりブルーを倒していき,危なげなく勝利


二回戦;Gina
モルフォン
〇6-3
お相手なかなかDCEがひけない様子で,うまく攻撃にうつれない。
こちら順調にまわって,危なげなく勝利


三回戦;Alexander(優勝者)
ジラーチ,サンダー
×0-4
こちらがっつり事故って,途中でタネ切れ負け
正直,たとえこちらが回ったとしても,相手もしっかり回っており,そしてかなり上手な方のように見受けられたので,相性も踏まえるとそう簡単には勝てなかったと思う。


四回戦;William
ズガドーン(ひのたまサーカス)
〇3-0
相性かなり有利
コールドサイクロンで弱点ついて一撃なので,こちらがずっとフリーザを並べることができればまず負けない相手
お相手もそれなりには回っていたのだが,こちらがサイドをある程度先行したたため,追いつくことは不可能と判断し,早々に投了された。



結果
16人中3位


周りの方々の雰囲気を踏まえると,とても出木杉な結果でした。

そして,3位だったので400ポイントをもらう。

ポイント交換所でめぼしいものがないか見ていたら,

さっき参加したサイドイベントでもらったメタルダイス・毒/やけどマーカーのセットがちょうど400ポイントで交換可能だったので,
もう1セットを受け取りニンマリコ




コメント

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索